ある整形外科医のつぶやき

外来の診察室で思うこと

アルコールと癌

drhirochinn.work 以前の記事で書かせていただきましたが、アルコールと癌の関係に関する新たな研究が発表されました。 The Lancet Oncology記事| 22巻、8号、P1071-1080、2021年8月1日アルコール消費に起因する2020年の癌の世界的負担:人口ベースの研究オ…

コロナワクチン3回目接種

デルタ株とワクチンに関して、日本の感染状況に鑑み、その情報は非常に重要です。 米国・ファイザー社は、7月28日に発表した第2四半期決算報告会議で、同社の新型コロナワクチンについて、3回接種により、デルタ変異株に対する中和抗体価が大幅に増強される…

パラリンピックとロックダウン

東京オリンピックが終わりました。筆者は当初開催に反対でしたが始まってみると日本の選手の活躍に目を奪われていきました。この気持ちの変化に対して若干の自己嫌悪感を抱くとともに、この変化への理由を知りたいと思う気持ちに囚われようになりました。こ…

アナフィラキシーはワクチン接種の禁忌?

www.cnn.co.jp この記事の中で、 「(CNN) 米国内で新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人のうち、新型ウイルスに感染して死亡した例は0.001%未満、重症化した例も0.004%未満にとどまっていることが、米疾病対策センター(CDC)の…

ワクチンを打つ前に

コロナワクチンの重要性を大方の方は理解していることと思います。筆者はワクチンがまだ日本に導入される前より、海外のワクチンに関する論文を色々皆さんにご紹介し、筆者なりの意見を書かせていただいてきました。 今現在、遅ればせながら我が国にワクチン…

空気感染2

最近デパートでのクラスターが頻発しています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f184a37ca1d52e626a726bd1f44383629b66851 ウイルス量は1000倍!強敵デルタ株「空気感染」の脅威…梅田&新宿で百貨店従業員陽性ラッシュ 8/5(木) 14:40配信 日刊ゲンダイD…

コーヒーの消費量と認知症や脳卒中リスク

世界で代表的な嗜好飲料はコーヒーと緑茶です。 このうちコーヒーは、水に次いで最も人気のあるノンアルコール飲料の1つであり、世界の消費量は毎年90億キログラムを超えています。コーヒーには中枢神経刺激薬であるカフェインが含まれています。高い脂溶性…

オリンピックはもう終わりにしましょう。

おはようございます。オリンピックもあと一日で終わりです。筆者自身オリンピックは、直接的にコロナ感染拡大の原因ではないという確信を持ってからは、テレビで試合をよく見るようになりました。日本人が国を代表して他国の選手と戦うスポーツは、筆者は以…

とある国からの誹謗中傷

https://news.yahoo.co.jp/articles/228616d13461b58c8f1db644097e9bd3a672c58b IOCバッハ会長、日本人は五輪を「受け入れている」 テレビ視聴率の高さに触れロイター 『 日本での大会開催について、テレビでの五輪視聴率の高さに触れ「日本人は大会の開催を…

デルタ株、水痘に匹敵する感染力

drhirochinn.work 以前、空気感染に関する記事を書かせていただきましたが、昨今のデルタ株の感染力の強さを見ると、この伝搬様式の関与をどうしても考えざるを得ません。 https://news.yahoo.co.jp/articles/701662269f1ec6122950251b4643048af3a215e9 デル…

オリンピックとバッハ会長と習近平

はてなブログの最近の記事は、東京オリンピックかコロナウイルス感染症どちらかの話題がほとんどです。 筆者はかなり前は、オリンピック開催に反対ではありませんでしたが、今は様々な理由で反対です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7caed252a98bfe795…

日本における高血圧治療とCOVID-19有病率の逆相関

新型コロナウイルス感染症において、どなたでもご存じのように高血圧症は、感染や重症化などのリスクになります。 年齢や肥満症などともに自らにあてはめ、戦々恐々としておられた方も少なからずおられるかと思います。 そういう方に少し勇気の出る論文が発…

小児へのコロナワクチン接種

昨日賛否両論のある中、オリンピックの開会式が行われました。すでに実質的に始まっていましたが、正式に開催となる中、ニュースはオリンピック一色となっています。 一方、市中のコロナ感染者数は急拡大の一途をたどっていますが、政府は現状の判断を何も発…

Silent invasion

www.sankei.com 『 オーストラリアに浸透する中国の影響に警鐘を鳴らす書籍を2月に出版した豪チャールズ・スタート大学のクライブ・ハミルトン教授が20日までに、産経新聞の取材に応じた。教授は著作で、中国は「民主主義を利用して民主主義を破壊する」…

サッカー、ホロコースト、人種差別、コロナ

おはようございます。 今日も朝からいい天気です。というよりまた熱い一日が始まりましたね。 昨日は久々にサッカーの代表戦で私は、絶叫マシーンになっていました。最近の親善試合とは全く変わって連携のない、運動量の乏しい試合でした。試合を見ていて途…